とにかく飛ばす場所がないよ!という方朗報サイト【Flyers(フライヤーズ)】での利用方法で必須条件3選!

無人航空機ドローン

トイドローン室内飛行実績 320分目(5時間20分)

飛ばす場所がない!
ドローンを買ったけど(しかもどえらい高額で)
飛ばす場所がないじゃん!どうすんねん!
という方に朗報!

飛行申請代行システム【Flyers】とは

Flyers(フライヤーズ)
https://flyers.plus
利用するには、ログイン登録が必要。どう便利なのか、ひとことで言うなら、
飛行申請するために必要な手続きを代行してくれるシステム

動画では「 検証期間中のため無料中」とありますが、残念なことに現在は
有料チケットの購入(1枚 ¥1,800)の購入が必要です。
(単体での購入よりお得な割引制度あり)

Flyers(フライヤーズ)の利用方法・おすすめ動画はこちらから】

Hermit Crab Lifeチャンネルより

動画でも紹介されていますが「離着陸エリア」が掲載されているのが大変便利!
これは知らなかった!

離着陸エリア
実はドローンの飛行許可を取るときに、結構悩ませるのが、この離着陸場所を決めることなんですよね。これは、本来道路交通法で路肩であるとか、あと道路上でドローンの離着陸を行う場合は 「ドローンにおいて工事もしくは作業しようとするもの」というものに該当するため、道路使用許可申請書を提出しなければいけません

車両の進行に影響は及ぼすようなテイク機構の場合も同様に、許可申請書の提出が必要となります。この点においても適切な場所があらかじめ設定されており、面倒な手続きが一切不要なのはとても便利。

【 Flyers 】悩み解決!ドローンを飛ばす場所に困ったらコレ!

Flyersにアカウント登録するのに必要な準備とは

そして、Flyersを利用するためには、【DOPS】に前もって
アカウント開設を行っておく必要があります。

ドローン情報基盤システム2.0【DOPS】
https://www.ossportal.dips.mlit.go.jp/portal/top/
ここで前もってアカウントを開設させるときは、
★マイナンバーカードの情報連携(マイナンバーカードの提出)が必要です。
しかも、マイナンバーカードの情報の転記する際に、
パソコンでもスマホでも前もって、「マイナポータルAP」アプリのダウンロードも必要になります。

マイナポータルAP
https://img.myna.go.jp/manual/sitemap.html

DOPSにマイナンバーカードの転記するためには以下の2通りの方法しかありません。
「ICカードリーダー認証」→→パソコンで行う場合(別途:ICカードリーダーが必要)
「2次元バーコード認証」→→スマートフォンで行う場合

著者は、2次元のスマホで登録しました。
スマホでアカウント
いずれも「マイナポータルAP」アプリのダウンロードは必須です。


ドローン損害賠償保険への加入登録が必須!

で!話は戻りまして、もうひとつ!
「Flyers」で検索して飛行申請させたい場合は、
ドローン損害賠償保険が必要となります。

詳しくはこちらの動画が分かりやすいです!

保険には2種類ある。【賠償責任保険】と【機体保険】。
このどちらも加入が必要です。
ただ、ここで注意しておきたいことは、

【個人向け保険】趣味、個人で楽しむ場合のみ!
SNS、YouTubeで投稿した時点で、公共利用扱いのため、
収入のあるなしに関わらず法人向け保険のほうに加入しなければならない。

【法人向け保険】業務目的の飛行
SNSやYouTubeに動画をアップしたい場合、こちらに加入する必要がある。

DJI公認ドローン保険【賠償責任保険】

例)DJIのドローンを買ったらすぐ無償保険に登録(エアロエントリー)
DJI公認ドローン保険 AEROENTRY(三井住友海上)
https://drone.aeroentry.jp/

エアロエントリー株式会社

★トイドローンの「Tello」も無償付帯賠償責任保険に1年間保証で、
加入はできるのですが、YouTubeやSNSで画像を公開した時点で、
収入の有無にかかわらず、保険適応外となります。


なんとも、厳しい世の中となりました。
事業者向けの保険料は、年間保険料 ¥4,900 から

DJI公認ドローン保険【機体保険】

例)DJI Care Refresh – サポート
https://www.dji.com/jp/support/service/djicare-refresh
補償プランの対象機種がありますので、ご購入の際は、良く確認してください。

東京海上日動-ドローン保険

DJI公認ドローン保険が、有名ですが、
東京海上日動-ドローン保険(FLIGHTS×東京海上日動)なんかもあります。
https://drone-hoken.jp/

※FLIGHTS無料オンライン講座受講者限定プラン例:
賠償責任保険 年間保険料 ¥7,350(税込)
機体保険   年間保険料 ¥15,230(税込)

ドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS)

ドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS)
https://www.sorapass.com/map/
損保ジャパン株式会社がサポートする飛行可能地図込みの保険補償

飛行日誌の自動作成から各種保険まで、安全・安心なドローン運用のために。
SORAPASSでは、飛行可能・禁止エリアが地図上で確認できる他、操縦者、機体情報管理が無料でご利用いただけます。さらに、【気象情報】【申請書・報告書作成サポート】の機能が有料にてご利用可能となります。 

ドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS) https://www.sorapass.com/map/

参照動画:

ドローンおやじChannel -No Drone, No Life-

タイトルとURLをコピーしました